【宿泊記】リッツカールトン日光で過ごす特別な旅

8月のある週末、妻と共に初めての日光旅行に出かけました。

世界遺産である日光の社寺巡りとリッツカールトン日光での宿泊を楽しむ1泊2日の旅です。

スペーシアXで快適な日光への道のり

日光までの交通手段は「スペーシアX」を利用しました。

浅草駅から乗車し、約2時間の快適な電車旅で東武日光駅に到着しました。

車窓から見える景色の変化を楽しみながら、これから始まる旅への期待が高まります。

世界遺産 日光の社寺を巡る

東武日光駅に到着後、まずは日光東照宮を始めとする「日光の社寺」を参拝しました。

徳川家康公が眠る霊廟として知られる東照宮の豪華絢爛な装飾は、実際に目にすると圧巻の一言。

世界遺産に登録されているだけあり、その歴史と美しさに心を奪われました。

いざ、憧れのリッツカールトン日光へ

社寺巡りを終えた後は、今回の旅のメインイベントであるリッツカールトン日光に向かいます。

無料の送迎バスを利用させていただきました。

贅沢な送迎バスサービス

黒を基調とした高級感あふれる外観の送迎バス。

リッツカールトン日光のスタッフの方が添乗してくださり、まさにホスピタリティの始まりです。

座席指定はなく先着順でしたが、サービス開始間もないこともあり、この日は私たち夫婦だけの貸切状態でした。

乗車するとすぐに、リッツカールトンブランドのミネラルウォーターをいただけました。

無料の送迎サービスにもかかわらず、さすがのおもてなしに感動です。

東武日光駅から、名物のいろは坂を登ること約45分。

車窓から見える緑豊かな景色を楽しんでいると、あっという間にリッツカールトン日光に到着しました。

期待を上回るチェックイン体験

着物姿のスタッフによるおもてなし

初めてのリッツカールトンにテンションが上がる中、ロビーラウンジの上品なソファに案内していただき、チェックインの手続きが始まります。

着物姿のスタッフの方が、ウェルカムドリンクとして冷たいお茶と甘納豆を提供してくださいました。

心のこもったおもてなしに、期待が高まります。

嬉しいアップグレード

今回予約していたのは「男体山ビュー」のお部屋でしたが、

マリオットヴォンボイのプラチナエリート特典により、

「中禅寺湖ビュー」にアップグレードしていただけました!

夏休み期間の週末という繁忙期だったため、正直アップグレードは期待していませんでした。

それだけに、中禅寺湖を望む上級客室へのアップグレードは本当に嬉しいサプライズでした。

柔軟な対応に感謝

翌日の予定の都合でレイトチェックアウトをお願いしたところ、12時30分までの延長を快く承諾していただけました。

週末にもかかわらず、可能な範囲でのレイトチェックアウトをオファーしてくださったこの柔軟な対応に、リッツカールトンのホスピタリティを感じました。

木の温もりと絶景に包まれた客室

チェックイン手続きが完了し、お部屋に案内していただきました。

扉を開けた瞬間、木の温もりを感じる洗練された内装に心が躍ります。

そして何より感動したのは、窓から一望できる中禅寺湖の美しい景色です。

この日は天気に恵まれていたこともあり、湖面に映る空の青さと、奥日光の豊かな緑が織りなす絶景に、日頃の疲れが一気に吹き飛びました。

まとめ

初めての日光旅行は、期待をはるかに上回る素晴らしい体験となりました。

世界遺産の荘厳さに触れ、リッツカールトン日光では最高級のホスピタリティを体験できました。

スタッフの方々の心のこもったサービス、美しい景色、そして妻と過ごした特別な時間。

この旅行で得た思い出は、きっと一生の宝物になることでしょう。

また必ずこの地を訪れ、四季折々の日光の魅力を楽しみたいと思います。

次回は紅葉の季節に伺えたら素敵でしょうね。

タイトルとURLをコピーしました